たまにボ~ッとしてると昔の記憶が蘇ってくる時があるんだ。
「……田っ…………村っ………村田ってばっ!!!!!」
「……えっ……あぁ。渋谷、どうしたの?そんなに怖い顔して…」
「そりゃぁ何度も呼んでシカトされりゃぁ怒るだろ?」
「え?そんなに僕のこと呼んでた?
………ぁはは、最近耳が遠くってさ~。
そろそろ耳鼻科にも行かなきゃね~」
「どんだけ耳が遠いんだよっ!!……ていうか、"にも"って言ったよな。
他にも病院とか行ってんのかよ……村田、お前いったい何歳よ…」
「まぁね、眼科とか整骨院とか皮膚科とか歯科とか渋谷家とか……
いろいろありすぎて覚えきれないよ」
「うわ……大変だな……ん?
今、おれん家も入ってなかったか!?」
「さぁ、そんなの言ったかな?」
「……やっぱいいです」
「で、何か用だったんじゃないの?」
「あっ、そうそう!!今度の日曜日、試合があるからさ。
マネージャーの仕事、頼むな!」
「オッケ~。
そのかわり、今度のサッカーの試合僕に付き合ってよ?」
「分かった。じゃ、また明日な~!!」
渋谷が教室から出ていくと、僕は再び1人の世界に入る。
他のとこを考えて思い出さないようにするんだけど、どうしても沸き上がってくるんだ。
………昔の魂の持ち主であった小さな男の子の記憶が――。
人がたくさん死んでいる中、自分1人が生きてて…。
誰に声をかけても返事が返ってこない。
母親も父親も兄弟も……みな動かないまま。
(………どうして……?)
そこに敵の兵士が1人やってきて………怯える男の子に向けて銃を放った。
そこで記憶は途絶えてしまう。
「……っ!? ぁ、ぁれ? なんで涙なんかが……」
眼鏡をはずして涙を拭っていると後ろから物音がした。
慌てて後ろを振り返ると、僕の席のすぐ後ろに人が座っていた。
眼鏡をかけようと慌てるとその人物が話しかけてきた。
「ちょっ、慌てなくても大丈夫だって!!!!!
…………む、村田……大丈夫か??」
「…し、渋谷!? さっき帰ったんじゃ…?」
「暗い顔して悩んでる友達をほったらかしでおれが帰ると思うか?
涙を流すなんて一体何を悩んでるんだよ??」
「いや…別に……何でもないよっ!!!」
「じゃぁ、なんで大賢者様が人の気配に気づかずに泣いてんだよ」
「それは……別に君には関係のないこ………渋谷?」
「…れは、ただお前の支えになってやりたいだけなんだ……
いっつもお前に助けてもらってばっかで……
お前が悩んでるときに助けてやれないなんて友達失格だよな…」
「し、渋……」
「ごめっ、おれ帰るっ!!!」
渋谷は泣きそうな顔をしてそのまま教室から出て行ってしまった。
追いかけようとも考えたんだけど、かける言葉がきっと見つからないから。
今はそっとしておいた方がきっといい……。
「……はぁ。これじゃダメだょね……。
これはただの夢であって、僕のことじゃない。
………昔の記憶なだけ…………なのにっ…」
だけど、こんなに悲しくなるなんて。
人は怖いと思って死んでしまった昔の記憶…。
人は優しくて温かいものだと知らずに逝ってしまった。
僕はこんなにも幸せなのに。
「この幸せが突然消えてしまいそうで怖い……」
ときどき考えてしまう。
今、生きている世界は夢の中で目が覚めたらまた1人ぼっちなのではないか、と……。
あまりにも幸せすぎて不安になるんだ。
「ははっ……そんな泣いてたら眞王が聞いて呆れるぞ?
……大丈夫。村田はちゃんとこの世界に存在しているからさ」
「渋谷……」
さっき走っていったはずの渋谷が教室に入ってきた。
渋谷のことだから心配で戻ってきてくれてたんだろう。
「なんなら試しにおれがほっぺたを摘んでやろうか?」
にっこりと笑ってくる渋谷にしばし考えた後……僕は答えた。
「大丈夫だよ。渋谷に頼んだら思いっきり摘まれそうだしね。
………渋谷、ぁりがとう」
「なっ…!! おれだってちゃんと力加減できるっての!
………やっぱ村田は笑ってた方がいいな」
「………え?」
「うぅん、何でもないよ。
ほら、村田……帰ろうぜっ!! 外とかもう真っ暗だぞ?」
「うわ、ホントだ。 じゃ、帰ろっか~」
ありがとう、渋谷。
僕はちゃんと生きてるって教えてくれて。
やっぱり君は人々を温かく照らしてくれる太陽なんだね。
僕も君を支えられる月になるよ。
ずっとそばでいつまでも永遠に…………。
― ぉしまぃ ―
-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-
あとがき
最後まで読んでくださってぁりがとぅござぃました♪♪♪
突発的にポンと書いちゃったので微妙ですがね。
やっぱり内容がシリアス傾向に走っていきました☆滝汗
一応ハッピーエンドっぽく終わらしたいという希望もあるのですが…。
力不足で上手く書けませぬ★
村田さんの記憶はどんな風に残ってるんでしょうね?
やっぱ幸せでいっぱいなのかな…?
そうだと良いなぁ~と思った管理人なのでした♪
2007.05.03
[0回]
PR